Microsoft EdgeのEPUB表示チェック
2017/04/02 Microsoftの標準ブラウザ、Edgeが4月のアップデートでEPUB表示に対応するとのニュースがあり、Insider Preview版のWindows10環境をセットアップして表示の確認を行ってみました。
これまで、MacではiBooksによってOSレベルでのEPUB対応ができていましたが、WindowsはデフォルトアプリでのEPUB閲覧に対応しておらず、これがファイルとしてEPUBを配布する際の障害となっていたことは否定できません。今回EdgeがEPUBに対応したことで、近い将来PDFのような気軽さでEPUBを配布することができるようになったわけです。
さて、その表示能力はどこまでのものなのか。以下、表示チェック結果です。項目名は電書ラボEPUB制作仕様のそれに準じています。
なお、テストには「Windows 10 Insider Preview Build 15058」を使用しております。これは正式リリース前のベータ公開版ですので、正式公開時には仕様の修正が行われている可能性は当然あります。あらかじめご了承ください。また、表示確認用のテストEPUBファイルとして、電書ラボで公開中のチェック用epubファイルを使いました。
文字・字形
サロゲートペア文字、Unicode IVS(異体字セレクタ)共に対応できているようです。一部の文字が化けて豆腐になっていますが、これはMSゴシックが当該文字のグリフを持っていないことが原因と思われます。Insider Preview版では日本語フォントの切り替えができませんでしたので、ここはこれ以上はわかりません。また、U+2014(EM DASH)が二分幅で表示される、U+005Cのバックスラッシュが円記号「¥」として表示されるなどの挙動が見られましたが、いずれもフォントに起因する問題と思われます。
組版表現(文字)
縦中横の表示に対応しているようです。ただし、最新の正式プロパティであるtext-combine-upright:allの指定が必要で、text-combine:horizontal、epub-text-combine:horizontal等の指定では効きません。なお縦中横の実装方法としては何文字であっても変形させて1em幅に入れ込む方式のようです。ちょっと不満な点としまして、半角文字1文字であっても横幅1emに変形してしまうため、かなり横長に潰れて見えます。1文字の場合には両側にスペースを入れ、1emの中央に入れる形へ仕様変更して欲しいところです。
また、文字の正立/横転指定(text-orientation)を行った場合に、文字のサイズが異常に大きくなる不具合が見られましたが、再度テストした際には確認できませんでした。何らかの条件によって症状が出るのかも知れません。
埋め込みフォントはOTF、WOFFに対応、TTF(TrueType)は非対応ということのようで、これはEPUB3のコアメディアタイプに合致します。いずれはTTFにも対応してもらえれば嬉しいですが、現状での対応としてはまずは妥当と言えるでしょう。
また、部分言語指定には現状非対応のようです。日本語と中国語の混じった文書での字形の正しい表示や、日本語内の英語の正確な読み上げ等に絡んできますので、将来的には対応して欲しいところです。
組版表現(段落)
字間アキ・ツメ指定(letter-spacing)、行間アキ指定(line-height)、段落間アキ(margin)など、基本的な指定は全て問題なく働くようです。tableを使用した表組みでは、複数ページにまたがる表の表示で罫線(border)が表示されない挙動が見られた他、縦組みの表が複数ページにまたがった場合に項目が重なって表示されてしまう不具合が見られました。
組版表現(ページ)
page-break指定による改ページには対応しているようです。改丁/見開き指定(opf内spine項目でのpage-spread指定)は非対応のようで、章扉を見開きの左ページに必ず配置する、等の指定は現状効きません。
また、本扉などで用いられる文字の左右中央指定も現状中央に文字が表示されないようです(電書協ガイドP40での記述方法でチェック)。これは電書協ガイドの参照記法自体が割とピーキーなのは否定できないので無理は言えませんが、多くのビューアで対応済みではあるので対応を期待したいです。
囲み罫の表現ですが、通常のケースではほぼ問題がないものの、縦組み時にカコミ内に画像を配置した際に画像が下方向のpadding指定を無視してはみ出るという挙動が見られました。これはKindleのiOS版で見られるのと同じ不具合ですが、Edgeの場合は縦組みの場合のみ見られるようです。
組版表現(注・索引・コラム)
なんと、注がポップアップされるようです(epub:type=”noteref”指定箇所のポップアップ表示対応)。ただし、注と本文が同一のXHTML内にある場合のみに限られるようで、ファイルが分かれている場合には通常のリンクとして動作します。現状注のポップアップができるビューアはEdge以外ではiBooksとKoboのiOS版のみと思いますので、ここはなかなか尖った実装かと思います。画像
現状透過PNG形式、透過GIF形式に非対応の模様で、全て背景色が白として表示されます。SVGは通常の画像として挿入する限りにおいてはほぼ表示できるようですが、複雑なパターンの部分は表示できず、黒になるようなケースもありました。
また、現状縦組みでの画像のサイズ指定が効きません。横組みでもかなり効くケースが限られるようです。個人的な希望としましては、他のビューアとの互換性を考えるとimg要素への%指定が効くようになると嬉しいところかなと思っています。
外字画像
外字画像は異常に大きなサイズで表示されてしまいます。これは明らかな不具合ですので、早急な修正が待たれます。絶対に外字が入らないと言い切れるコンテンツは日本語の電子書籍ではほぼないのが現状ですので。目次
論理目次の階層表示に対応しているようです。ルビは表示できないようですが、これは現状表示できないビューアの方が多いので仕方ないところかなと思います。◇
以上ですが、最後にちょっと感心したポイントを挙げておくと、EdgeのEPUBビューアは簡単に音声読み上げができるようになっており、画面右上の読み上げボタンでEPUBの音声読み上げを体験できます。かなりアクセシビリティを意識したつくりと言えるでしょう。
EdgeのEPUB閲覧機能は正直現時点で相当いいところまで到達しているものと思いますので、今後の継続的な改定・機能向上を望みたいところです。個人的には、スクロールモードでの表示はあってよいのではないかと思っています。
(2017.4.3)
6/8 JEPAセミナーでの調査結果を踏まえ、縦中横の挙動に関する部分の表記を修正しました。
(2017.6.9追記)