‘環境変数’ タグのついている投稿

AppleScriptやXojoからシェルに処理を投げると通らない場合の対処

2022/04/01

 少し前に仕事マシンがM1 MBAに切り替わったワケですが、OSがmacOS 12 Montereyになったことで(以前からあるにはあったけどなんとかなってた)AppleScriptやXojoなどの別環境内からシェルに処理を投げた際に「ターミナルでは通っていた一部の処理が通らなくなる」現象が顕在化し、だいぶ頑張って解決したので数年後に同じことで困らないように記録を残しておきます。

そもそもなんでそういう現象が起きるのか

 Macの「ターミナル」はbashやzshといった「シェル」を使うためのアプリです。Windowsで言うところのコマンドプロンプトですね。で、例えばOSに元々入っているバージョンとは違うPerlやPythonを使いたいとか、非標準モジュールを入れて使いたいといったような場合にはmacの場合はパッケージマネージャーのHomebrewMacPortsをまず入れてその後それを使ってさまざまな必要なものを入れていって環境を構築するわけですが、入れたものを有効にするために「パスを通す」作業が度々発生します。これは作業手順自体は検索すればいくらでもWebで見つかるのですが、要はシェル(bashやzsh)の環境設定ファイルである「.bash_profile」や「.zshrc」にシェルの起動時に自動実行する設定(環境変数の設定など)を記述しておく作業です。これをやることでいちいち実行ファイルのあるディレクトリに移動してからコマンドを実行するようなことをしないでも良くなるわけです。

設定が読み込まれなかったためエラーが発生

設定が読み込まれなかったためエラーが発生

 ただ、「.bash_profile」や「.zshrc」への記述は、あくまでターミナルでシェルを起動した際に読み込まれる設定であるため、AppleScriptやXojo内からシェルに処理を投げた場合には適用されません。このため、ターミナルでは通っていた処理が通らなくなったりします。

シェルに処理を投げる際に設定を読ませれば処理は通る

 ではどうすればよいのかと言うと、例えばApplescriptの場合なら以下のように

 命令文の前に環境設定の記述をセミコロンで繋げて実行してやれば処理が通ります(この場合サンプルとしてHomebrewのバージョンを表示させている)。環境設定の記述はターミナルで処理が通っているのなら現在有効にしているシェルの設定ファイルのどこかに記述があるはず。

bashやzshの環境設定を読み込んで実行するようにした

 ただ、上記の方法だとApplescript等のコード自体に各環境に依存する表記を追記することになるため、違うマシンにスクリプトを持って行くとたちまち動かなくなるといったような話になりそうです。それはできれば避けたいため、シェルの環境設定ファイル自体を読み込むperlスクリプトを作ってみました。

 exportもしくはevalで始まる行を抽出してセミコロンで繋げたものを返すので、あとはそれを実際に実行する処理の前に連結してシェルに処理を投げればOKです。

Applescriptに組み込んだ

Applescriptに組み込んだ


Applescriptに組み込んだ場合は以下のような感じ。上のperlスクリプトをshellconfigexec.plの名称でスクリプトバンドル形式ファイル内のContents/Resourcesフォルダに保存して実行しています(macOS 12 Montereyではアプリ形式で保存しようとするとエラーが出て保存できなかったりするため、スクリプトバンドル形式で保存してスクリプトメニューから実行)。

 シェルの設定ファイルの処理を全部引っこ抜いて実行が乱暴すぎるという場合は読み込みファイルを独自定義してルートディレクトリに置いておき、それを指定して読み込ませればよいです。

(2022.4.4)

プロフィール
Jun Tajima

こちらにて、電子書籍&Web制作を担当しています。
このブログは、EPUB3をはじめとした電子書籍制作担当オペレータからの、「電子書籍の制作時にたとえばこんな問題が出てきていますよ」的な「現地レポート」です。少しでも早い段階で快適な電子書籍閲覧・制作環境が整うことを願って、現場からの声を発信していこうと目論んでおります。

当ブログ内の記事・資料は、私の所属しております組織の許諾を得て掲載していますが、内容は私個人の見解に基づくものであり、所属する組織の見解を代表するものではありません。また、本ブログの情報・ツールを利用したことにより、直接的あるいは間接的に損害や債務が発生した場合でも、私および私の所属する組織は一切の責任を負いかねます。